【家賃支援給付金】事業者へ最大600万円家賃を補助する制度が開始

家賃支援給付金という事業者支援の制度が与党と政府の間で検討されています。

家賃支援給付金とは

中小企業 最大月100万円を6か月 - 600万円

個人事業主 最大月50万円を6か月 - 300万円

を給付するという制度です。

給付金なので返還の必要のないお金です。

この記事を読むことで

について知ることができます。

あなたが事業をされているならぜひこの情報をチェックしてみてください。

(5月26日更新)

特別家賃支援給付金について、最大600万円となる閣議決定がされました。

最新の情報は下記のページにて案内しています。

参考記事: 店舗に最大600万円の家賃給付!特別家賃支援給付金の計算方法と対象となる事業者とは?

 

家賃支援給付金とは何か

家賃支援給付金とは

一定程度売上が下がってしまった事業者に対して、賃料の一部分を国が肩代わりしてくれる制度です。

金額としては、

を支給する予定となりました。

給付率は2/3となっているので、

例えば

月30万円の家賃 → 20万円の給付

という形になります。

他の持続化給付金や雇用調整助成金などと重複して申請することもでき、全業種が対象となる予定です。

現在検討中なので変更されることも十分考えられますが、もし決定されれば

テナント料に苦しんでいる事業者にとっては非常に助かる制度です。

制度を提案している自民党の議員の方に聞いてみましたが、今のところどうなるか先行きは不透明であるが、党内でも情報を周知し力をいれているとのことでした。

 

給付金がもらえるための条件

特別家賃支援給付金の対象となるためには条件とは、

5月~12月において

  1. 1か月の売上が前年同月比50%減少
  2. 3か月間の売上が前年同期比30%減少

のどちらかに当てはまる場合に支給されます。

3月、4月の売上が下がっていても、5月以降売上が回復した場合には、

対象となりません。

そのほか

という条件になっています。

条件としては持続化給付金よりより広い事業者を対象となる予定です。

こちらの条件も政府との協議によっては変わる可能性もあります。

(2020年6月15日更新)

2020年3月までに開業した事業者や、

雑所得・給与所得で申告しているフリーランス

も家賃支援給付金をもらえるよう検討がされています。

 

特別家賃支援給付金の申請方法

特別家賃支援給付金の申請方法については

令和2年5月14日現在のところ何も決まっていません。

申請方法は、持続化給付金と同じようにオンライン申請を活用するのではなる可能性が高いです。

ただし、オンライン申請があまりうまくいってない状況もあるので

の2つを準備して、

を添付させての申請が

特別家賃支援給付金制度の資料

の情報から予想されます。

 

給付金が始まるのはいつから?

特別家賃支援給付金制度がはじまるのは、

早くても

6月中旬ごろの第二次補正予算案成立後

になります。

また、与党と政府との調整がうまくいかなければそれ以降になります。

ですので申請の受付は最速で

6月下旬ごろ

ということになります。

(2020年6月15日更新)

申請開始が6月下旬以降、給付は7月以降になる予定と経済産業省から発表がありました。

 

給付金をもらうために準備しておくもの

特別家賃支援給付金をもらうために準備しておきものは

です。

これらは申請する際に必要になる可能性があるので、手元に準備しておいてください。

確定申告を出していない方は今からでも間に合うので確定申告をしてください。

各月の売上をつけていなければ、売上台帳をつくり記録しておきましょう。

また店舗や事務所の賃貸借契約書がどこにあるか探しておきましょう。

 

まとめ

特別家賃支援給付金の制度が決定すれば事業者にとっては大きなインパクトがあります。

現状の賃料の支払いが3分の1になるのでキャッシュフローが大きく改善します。

事業として生き残れる確率も大幅にあがるでしょう。

ぜひ今後の特別家賃支援給付金の情報をキャッチしていってください。

LINEでお得な補助金・給付金情報を配信しています!

ローライト湘南のLINE公式アカウントで最新のお得な補助金・給付金関連情報を発信しています。

・コロナ対策の融資、補助金、給付金の最新情報が知りたい
・会社で使える補助金を教えてほしい
・融資で役立つ情報がほしい
・会社の設立、登記、各種手続きについて相談したい

といった方はぜひ友だち登録をお願いします!