藤沢市の保健所の生活安全課の方は親切でした。
代表の成川です。
許可と条例の関係で藤沢市保健所・南保健センターにお話しを伺いに行って参りました。
担当者不在にも関わらず周りの方が一生懸命動いてくださり、
条例以外の部分での事項も確認することができました。
担当者不在でも全員できちんと対応する姿は当事務所でも
見習わなければなりませんね。
お役所仕事などと役所の対応を批判されがちですが、藤沢の役所の方々は総じて親切です。
自分の最近の経験から言っても、建設業課、生活安全課、保険年金課では私達市民の
ために一生懸命働いてくれています。
役所の方は聞かれたことだけではなく、足りない手続きがあれば説明し、書類を準備して
市民の方の提供している姿を見ました。
これは藤沢市民として他の市区町村に誇れる所ですね。
たしかに役所では法律上の問題で柔軟な対応が難しいことが多々あり、
お役所仕事と感じてしまうことがあるのは仕方のないことだと思います。
しかし、一生懸命市民のために働いている役所の方もいるので、そこは市民の側も
少し理解してあげるといいのではないでしょうか。
1980年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、研究所研究員、プロギタリストを経て司法書士・行政書士として「司法書士・行政書士事務所 ローライト湘南」を運営。専門は法人設立、融資サポート、営業許可、不動産活用。法令知識と経験で企業の問題解決のコンサルティングを行ってます。
LINEで気軽に会社の相談!月額無料の法務顧問です。
ローライト湘南のLINE公式アカウントで気軽に月1回まで無料で会社の相談ができます!
・コロナ対策の融資、補助金、給付金の相談がしたい
・会社の登記を頼みたい
・営業許可について教えてほしい
・新しく会社設立をしたい
など会社に関することであれば何でもOKです。
ぜひご登録ください。
・コロナ対策の融資、補助金、給付金の相談がしたい
・会社の登記を頼みたい
・営業許可について教えてほしい
・新しく会社設立をしたい
など会社に関することであれば何でもOKです。
ぜひご登録ください。